top of page
『Oculus Rift DK2』 を使って、テオソフィアをプレイしてみよう!
小さなモニタの中で、アドベンチャーゲーム・ノベルゲームをプレイするのに、
物足りなさを感じる、大画面でプレイしたい、もうちょっと没入感が欲しい、
そんなアナタにこんな遊び方をオススメします!
遊び方いろいろ!
・用意するもの・
1、OculusRift DK2
2、テオソフィア
3、Virtual Desktop
・手順・
1・Oculus VR Developer Centerから
『Virtual Desktop』をダウンロード。
32bit、64bitどちらかを選んでリンク先からダウンロードしよう!
https://developer.oculusvr.com/forums/viewtopic.php?f=29&t=8182
2・『Virtual Desktop』をインストール後、『DK2』を起動。
3・Virtual Desktopのアプリケーション起動後、映像がDK2のディスプレイに表示され、
トラッキングが正常に作動していることを確認。
4.テオソフィアを起動。
5、Virtual Desktopの設定後、テオソフィアをオプション画面から
フルスクリーンモードに変更!
Screen Sizeは600%程度、Screen ModeはCurvedに
チェックを入れよう!
360度視点なので、デスクトップ外に視線を向けると黒い余り部分が表示されます。
あくまで、ゲーム内に視線を固定し、ある程度の没入感が
欲しいという方にオススメします。
また、長時間のプレイは酔いを伴う場合がありますので、
ご注意ください。
テオソフィアのキャラクター達が、等身大でアナタの目の前に!?
bottom of page